アタマ

なければないで大丈夫

ないから使えない。なければ使わない。あるから使う。なくても平気。そんなことを実感しています。X02HTがないことで、まず感じたのは不自由さ。ふと胸ポケを手探りするのが自分のクセだったんだと気づいた日でもあります。X02HTを持ちつつ、A6Tも持つ。それ…

ユビキタス・キャプチャもやっていないようでやっていた、ということも気づきました

なければないで大丈夫 - 工夫人生 "なくても平気。" http://d.hatena.ne.jp/umazurabouzu/20080418/p1 と言いつつも、X02HTがなくなってから、ついついやらなく=書かなくなっていることが、微妙にひっかかっていることがあります。それは気づきとか思ったこ…

小説家と知り合いました

ほんとに本を執筆してみたいと思いつつ - 工夫人生 "というか、ほんとに執筆したことはないので、錯覚もなにもないんですが……。" http://d.hatena.ne.jp/umazurabouzu/20080403/p1 なんて書いていたら、偶然、お花見の席で小説家の方と知り合うことができま…

仕事のやり方を私的に流用してみる

なにをもって「仕事」というのか。「仕事」っていったいなんなのか?友人に問われるまで、「お金を得ようとすることに関係することもしくはその周辺」=「仕事」だと思っていました。もしくはその周辺、と言ってしまうとキリがないんですが、まったくお金と…

ほんとに本を執筆してみたいと思いつつ

こまめにこまかくこまぎれでいこう - 工夫人生 id:remmayaさんのコメント "本を執筆しているわけではないのだから、少しずつアップしたっていいんですよね。" http://d.hatena.ne.jp/umazurabouzu/20080402/p1#c そうなんですよね。本を執筆しているわけでは…

ブログを書き続ける理由の1つは、工夫をしつづけるため

ブログを付ける効用 - ライフハックス心理学 "私がブログを書き続ける理由は、ある点について、自分をはっきりと方向付けたい、という願望があるからのようです。" http://www.month-psy.sakura.ne.jp/blog/2008/02/post-320.html なるほど。とすると、ボク…

「書いて忘れられる」ようになってきた

ActiveSyncがうまくいかないというリスク - 工夫人生 "Moleskineに書いてあるユビキタス・キャプチャを手がかりに、1日ごとの主要な出来事だけはなんとか取り返せたものの、せっかくつけた細かくて些細な出来事はもはや忘却の彼方。うーん。" http://d.haten…

振り返りと検索

書いたことを、振り返る……なら、アナログのほうがやりやすい、というか、しっくりきます。「この頃はこんなことやってたんだ(考えてたんだ)」というのは、やはり自分の書いた文字をペラペラめくって見るのが一番似合います。検索する……なら、デジタルのほぼ…

デジタルへの憧憬と反発

デジタルで入力・管理(検索)をしつつ、プリントアウトしたものを、アナログで振り返るのがいいだろう、と思っていろいろやっていますが、なかなかどうして理想の形にたどりつきません。最近気づいたことがあります。実はデジタルとアナログで両方向に揺れて…

メモと日記とユビキタス・キャプチャー

メモの集合は、日記とはちょっとちがう。 ユビキタス・キャプチャーは、日記となりうる。とすると、メモとユビキタス・キャプチャーのちがいとは? あるいは、ボクはどこがちがうと思っているのか。メモには、RHODIAが使いやすく感じ。ユビキタス・キャプチ…

シゴタノ!が吹けばエクセルマクロを学びたくなる(かも)

シゴタノ! - シゴタノ! タスク管理ツールを作ってみる ボクはこのシゴタノ!愛読者というかファンというか中毒というか、とにかく多大なる影響を受けている大勢のうちの一人です。ある意味シゴタノ!(とあと数カ所)がなければ、こんなに仕事術とかライフハ…

またブログタイトルを変更しました

「工夫人生」そのまんまです……:-)書いてみて気づいたのですが、 「工」と「人」 「夫」と「生」 ちがうちがう。似てるのはこっちの組み合わせだって 「工」と「生」 「人」と「夫」 それぞれの字面が似ているのが、ちょっとおもしろくて即採用。箱組にして工…

Phatnotesを使ってGTDをシンプルにする

HIPSTER PDA、カロリー抑制、節約、ユビキタスキャプチャを一緒にやると? (LIFEHACK PROJECT) "HIPSTER PDAを使っていることは、何度も繰り返したので「もう、ええわ」という感じと思いますが、ユビキタスキャプチャや節約法、カロリーの抑制といろいろと、…

タスクのリマインダはなくてもいいかも、と考えてみる

時間管理術研究所 □□ 仕事と生き方、幸せの研究所 □□:「紙の手帳をおすすめする3つの理由」の続き "・タスクは「くり返し」よりも、「くり返さない」もののほうが、ずっと多い。・タスク管理には、アラームはあまり意味をなさない・タスク管理は、月単位で…

子どもの話だってメモするのだ

「明日は9時までに来てくださいね、だって」ムスメよアナタは昨晩、たしかにそう言ってました。ごめんなさい。パパがすっかり忘れてました。よりによってそんな日に立ち寄り、しかもそこが保育園への途中だったので、子どもも一緒。当然遅刻。なんとか間に合…

フロハック

さぁ風呂に入ろう・シャワーを浴びよう…… まずは着替えを持ってくるのだ。そうすれば、ハダカでうろうろして風邪をひかないですむし、なによりムスメに嫌われないのだから(まだ幼いから笑ってくれるけど)。 脱ぎ始める前にシャワーを出すのだ。そうすれば、…

知的生活の方法を買えるくらいには知的になっただろうか

知的生活の方法 (講談社現代新書)作者: 渡部昇一出版社/メーカー: 講談社発売日: 1976/04/23メディア: 新書購入: 37人 クリック: 561回この商品を含むブログ (151件) を見る新刊ではなく、こうした原典という名著といったあたりの本が気になってきた。新刊を…

今日アスクルで買った知的生活のための道具たち

オキナ リングノート あのプロジェクトペーパーのリングノート版。主に仕事机用。ThinkPadの横に置いておき、下のシャーピーorコレト3Cで容赦なく書き殴る。メモでありノート。「考えるときは手で考える」ための紙。MTGメモなんかは、切り取って案件毎のクリ…

測量野帳を使って、アタマをすっきりさせます

サブシステム - PoIC コクヨ 測量野帳 "私自身、実際に仕事で野帳を使っています。この実経験を通じて、野帳は野外での研究活動だけでなく、個人的なアイディア捕獲メディアとして使えるのでは、ということに気付きました。" ボクの今のやり方(情報処理とい…

じっくり読みたいページはブクマしてさらに印刷して持ち運ぶ

たとえば今日持ち運んでいるのは、以下のページ。 PoIC を通じて見えたこと - PoIC "PoIC は、情報カードとドックを使った、極めてシンプルなシステムです。しかし、そこからは脳や情報に関する、とても興味深いものが色々と見えてきました。ここでは、カー…

SBMカウンタがすばらしすぎる

Firefox限定なんだけど、SBMカウンタが便利すぎてうれしくなってしまったので書いておく。 miniturbo.org::Product SBMカウンタ "SBM(ソーシャルブックマーク)カウンタ現在見ているページに対しての各ソーシャルブックマーク件数を表示するアドオンです" htt…

整理術というタイトルにやられた

いつもは立ち読みなのに、このタイトルで衝動買い。おもしろければあとでレビュー。電車に乗ったらアタマの上に中刷り広告。まさにシンクロニシティ。って発売日だから当たり前。

X02HT+OffisnailDate6stdは時間記録ツールとして最強である

Date & Note & Contact WM6スタンダード版 : Offisnail ボクはほとんどの時間OffisnailDateを使っている。いつの頃からか、自分がなにをしていたか(しているか)を記録することにはまってしまっている。それもめんどくさいことにほぼ強迫神経症レベルで。実際…

X02HTというかWindowsMobileとAirmacは相性が悪いという間違った思いこみ

IPアドレスはとれるもののなぜかブラウズすると接続エラーになってしまう(と思っていた)。以前ZERO3(初代)でも同じような症状がでたことがある(と思っていた)。結局解決しないまま諸般の事情もあって早々に手放してしまったので今頃になってまた手探りをしな…

X02HTとGmailとGcalでTODO管理

大まかにはGTDを踏襲 デジタル化というかデジタルベース アナログは測量野帳だけで、対面的な印象や気分転換の一次窓口 今回のポイントは、Gmail GDT-TicklerによるGmailとGcalの連動 これが可能になったことで、Gmailでのタスク処理が一段と便利になった と…

英作文のCDを聞いています

巷でおすすめされていた英作文のCDを、通勤時に聞いています。おそろしく簡単な例文にもかかわらず、ほとんど訳せないことに、まず驚く。オレはこんなにできなかったのか。読めばわかる英文なのに、日本語から訳すことができない。愕然としつつ数日がんばっ…