2007-11-26から1日間の記事一覧

知的生活の方法を買えるくらいには知的になっただろうか

知的生活の方法 (講談社現代新書)作者: 渡部昇一出版社/メーカー: 講談社発売日: 1976/04/23メディア: 新書購入: 37人 クリック: 561回この商品を含むブログ (151件) を見る新刊ではなく、こうした原典という名著といったあたりの本が気になってきた。新刊を…

今日アスクルで買った知的生活のための道具たち

オキナ リングノート あのプロジェクトペーパーのリングノート版。主に仕事机用。ThinkPadの横に置いておき、下のシャーピーorコレト3Cで容赦なく書き殴る。メモでありノート。「考えるときは手で考える」ための紙。MTGメモなんかは、切り取って案件毎のクリ…

測量野帳を使って、アタマをすっきりさせます

サブシステム - PoIC コクヨ 測量野帳 "私自身、実際に仕事で野帳を使っています。この実経験を通じて、野帳は野外での研究活動だけでなく、個人的なアイディア捕獲メディアとして使えるのでは、ということに気付きました。" ボクの今のやり方(情報処理とい…

×Amazonモバイルが使いたいのに → ○???

ibisBrowserでAmazonを快適に使う1 "はっきり言って通常の携帯電話であればAmazonのモバイルサービスが使えるので苦労せずに店頭でAmazonを閲覧可能であるがX02HTではそうはいかない。標準のIE MobileでAmazonモバイルにはアクセスできない。" これはすごく…

じっくり読みたいページはブクマしてさらに印刷して持ち運ぶ

たとえば今日持ち運んでいるのは、以下のページ。 PoIC を通じて見えたこと - PoIC "PoIC は、情報カードとドックを使った、極めてシンプルなシステムです。しかし、そこからは脳や情報に関する、とても興味深いものが色々と見えてきました。ここでは、カー…

駅のホームにあるもの

水飲み(冷水機) あればうれしい。無料で飲めるし。二日酔いの時に何度も助けてもらったもんです。今や水のブランド化もはなはだしいから、昔にくらべると飲む人も減ってだいぶ水道料金もかからなくなったんじゃないかな、なんて思う。 鏡 「使わないなぁ」…